2017年3月24日 今日の佐鳴湖
雨で寒い中、佐鳴湖で調査をしました。水温が少しずつ上がり、水色は先週同様に淡黄緑色で湖内は春です。ヨシの若芽が …
2017年3月24日 未分類
タニシ 陸ではベンゼン、シアン、ヒ素、恐ろしい話をしているね。 小エビ そうそう なんでも 地下水の中にたくさ …
2017年3月22日 活動日記
王政国家 教育制度6、2、 2、2制で小学校入学に試験があり、合格しないと学校教育が受けられない。進級にも試験 …
ボランティ放浪記と題して 多くの国々にJICA、NPOボランティアで活躍された方の話を聞きました。要点をお話し …
2017年3月20日 未分類
浜松地域は、巨大地震発生で波高10m以上の津波に10分で襲われると想定されている。命を守るために重要なことは避 …
2017年3月19日 活動日記
主催 浜松市南区可見公園総合運動場、主催南区役所 区振興課 演題 災害から命を守る (以下はメモをまとめたもの …
2017年3月15日 未分類
今日の佐鳴湖アップしました。水色は、淡黄緑色に先週に比べて緑色がかってきました。冬の佐鳴湖から春の佐鳴湖にプラ …
2017年3月9日 未分類
誰でもヒューマンエラーの経験はある。仕事上でのミスはヒュ―マンエラーでも許されないと思われがちであるが、ヒュー …
2017年3月8日 今日の佐鳴湖
今日の佐鳴湖アップしました。風が強く肌寒い中、調査し採水しました。水色は淡緑茶色で透明度は先週と同じでわずかに …
2017年3月7日 未分類
エチオピア滞在記に「世界の笑顔」をアップしました。これは日本から開発途上国に、まだ使える日常品や学校の教育教材 …